2020年08月28日

イベントのポスター


loft96.jpg

名古屋LOFTオープニングイベント大催事場で開かれた。アートを自販機で売ります、企画はセンチメンタルファミリー竹内正美と緒方隆文。自販機でアートを売るならいっそのこと「心」までも売ろうとなってタイトルはアート心の自販機。印刷の網点では無くビットマップの網点を利用した、コインの投入口の円形図形には半透明メジューム印刷をしてみたら不思議な存在感が生まれた。写真は渡邊修一がニューヨークから数日帰ってきたときにタイミング良く撮影してもらった。
D: Shunyo Yamauchi, P: Shuichi Watanabe, CD: Masami Takeuchi, Takafumi Ogata / 728x1030 / Silkscreen Print / 1997


jihanki_wall.jpg

ディスプレーに使うパーティションも円形で抜いたオリジナル。
D: Shunyo Yamauchi, CD: Masami Takeuchi, Takafumi Ogata, Display: Chuo Kogei / Panel: 900x1800 / Paint / 1997


nosutarujia94.jpg

ノスタルジア「響衆」のタイトルは各地・各国の音・楽曲・パフォーマンスで楽しむコンサート。その土地や人間を血や汗や笑いや悲しみが重奏する様子をデザインするには反対色のペインティングをぼんやりと思いついてやってみた、催事ポスターは出演者のタイポグラフィが一番に重要と考えている。
D: Shunyo Yamauchi, CD: Masami Takeuchi / 728x515 / Offset Print / 1994


aichi-geijyutu91.jpg

愛知県文化会館の開館早期に日本の古典音楽や舞踊を網羅したコンサート、国宝級方々が出演。しかし写真は2枚のプリントされた写真だけでしたが以前に経験した画像をぼかす表現がこの時再度表現できた、あのチップに合わせてデザインが完成できた。
D: Shunyo Yamauchi, CD: Masami Takeuchi / 728x1030 / Offset Print / 1991


posted by 山内瞬葉デザイン室 at 14:57| 広報ポスター