
例のチップを使った表現を色々考える中で個展を開いた広報ポスター。貼り込んでいく作業とできあがった形はあまりにも単純で頭脳的な感じは受けないので展覧会のテーマをシンプルワークと名付けた。
D: Shunyo Yamauchi, P: Masaru Iwai / 728x1030 / Offset Print / 1991



その個展の展示作品は動物のシルエットをつくって、コピー___ドードーバードのように消えてしまわないように人間が努力をする___でキリン、ゾウ、ライオン、ペリカン、オットセイ、バイソン、カバとシルエットの資料の良かったペリカンがうまくいったイラストはやっぱり資料で決まる。


It may come to pass that human beings will be encountered only in a world of fantasy, like the Dodo bird. Let us preserve Nature. Seal


シルクスクリーンの黒一色印刷を用紙のアラベールに印刷をざっくりと荒々しく印刷してくださいとお願いしたら、印刷は完璧正確が目標なのでそれはムリなことと言われたナルホドそういう原稿をつくらないといけない。このころから年賀状はこれらのイラストになった。
D: Shunyo Yamauchi, C: Nabe Studio Inc / 728x1030 / Silkscreen Print / 1991
【ギャラリーでデザインの個展の最新記事】